ごきげんよう、ライゼ号代表です。
寒い寒い冬がすぎ、やっとちょっと暖かくなってきました。
春が来ますね。
それ以前に花粉症で苦しんでいる方もいらっしゃるとは思います。(私も花粉症です)
いろんなことを乗り越えて、数か月ぶりにブログを書いている代表です。
現在の進捗を報告すると、サロンの構築や通信講座のシステム構築、当サイトのワードプレステーマの作成、講座カリキュラムの作成などが進んでいます。
「お仕事受注」のリンクにもありますが、請負のサイト作成のお仕事をしました。
いろんなことがあり、そしてのんびり進んでいくライゼ号です。
最近、家の近くの道を歩いていて、よく障がい者の方の姿を見かけることがあります。
目に留まって、ちょっと見ていたりします。車いすの方が、ご近所さんです。
「私のサロンが完成していたら、声をかけて名刺を渡せるのけどな」と思っています。
なにぶん忙しく、試験対策もあるので、思うようになかなか進みません。
ちょっと悲しい思いをしている代表でした。
サロンの構築にちょっと行き詰まり、パッケージ開発からスクラッチ開発に変更しようか悩んでいます。
まずは、ちゃんと仕様書書かないとな、という感じです。
ワードプレステーマやワードプレスの機能を使って、まずはベータ版を作って、早く展開するのが理想ですね。そういうのを、「パッケージ開発」といいます。
なんとか言語を使って、「positiom:absolute」とか打っていくのがスクラッチ開発です。
暖かくなって、心も体も緩む春。
頑張ります。
では、また。